ルノー ルーテシア
静岡県富士市からお越しのS様
オシャレなフランス車と言えばこの1台。
ルノー・ルーテシア コーティング施工のご紹介です。
ご入庫頂きました車両のカラーは鮮やかさが際立つルージュフラムM。
”オシャレな赤”
この表現がピッタリのカラーではないでしょうか。
さすがフランス。さすがルノー!と叫びたくなってしまうのは私だけではないハズ。
ルーテシアのボディラインとマッチしたグラマラス感たっぷりな色艶感がイイですね。
今回は新車ご納車と合わせて、「リボルト・プロ」「窓ガラス撥水加工」「ホイールコーティング」のフルコースにてご用命を頂きました。
コーティング前の下地処理の際、白やこちらの車両のように鮮やかさの強いカラーは
反射の角度で傷の見え方が変化しやすく、状態を正確に判断するには専用の照明環境が必要不可欠です。
当店の照明設備は昼白色、電球色にわけたスポット型LEDライトに加え、大容量・高輝度LED照明を完備しております。パネル面への照射も向きや、角度、光の種類を変化させ確認を致しますので特殊な塗装色でもご対応する事が可能となります。
下地処理に適した環境設備の中、
高度下地処理技術「Revolt adjust system(リボルト アジャスト
システム)」にて新車の塗装面をより美しく整えた後には、リボルトグループ独自開発のガラスコーティング剤「リボルト・プロ」をたっぷりと塗り込みます。
この「リボルト・プロ」はガラス濃度100%の無溶剤です。
高濃度溶剤は、作業性が決して良いとは言えず、施工には注意深く時間をかける必要性があります。
逆を言えば、溶剤の濃度を薄く調整することでスピーディな作業が容易となり、
施工者としましては非常に有り難い一面もあるのですが、
当グループではコーティングの高いクオリティを提供する事を追及致しております。
低分子・完全硬化型の高濃度ガラス溶剤「リボルト・プロ」を使用し、
施工期間はどうしても長めにお時間を頂戴する形となりますが、1台1台じっくりと施工をさせて頂いております。
今回もガラスコーティング剤の高い保護力と艶・光沢により、
プレミアムな1台に仕上がったかと思います。
今後はセオリー通りの洗車をして頂ければ、長期間に渡りこの艶と輝きが維持できると思います。
この度は、ご用命頂きまして誠にありがとうございました。
- 施工時期:
- 2016年10月
- 施工内容:
- リボルト・プロホイールコーティング窓ガラス撥水加工